【WordPress初心者】ウィジェットの使い方(Luxeritas)


WordPressでサイトのレイアウトに悩んでいます。

特にウィジェットがうまくレイアウトできていません

今回はWordPressのウィジェットについて学んでいきます。
WordPressウィジェットの使い方
今回はテーマ『Luxeritas』でのウィジェットのカスタマイズを見ていきます。
いろいろと修正したい所はありますが今回は『ウィジェット』だけレイアウトを整えていこうと思います。
ウィジェット
ウィジェットとはサイトのサイドバーやフッターにさまざまなアイテムを載せられるツールです。
サイトの『サイト内検索』『category』『新着記事』などはウィジェットで配置しています。

ウィジェットのカスタマイズはダッシュボードの『外観』→『ウィジェット』に進みます。

このようにたくさんウィジェットを設定できる場所があります。

汎用サイドバー(H3)
General-purpose sidebar(title H3 type)
今回はこちらの場所をカスタマイズしていこうと思います。
サイドバーは上の画像でもあるようにサイトの右(もしくは左)のメインコンテンツの横の部分です、

ウィジェットの横の『プラス』マークを押すと下に項目が出るので選択するとウィジェットに追加できます。
記事を書くときと同じなので分かりやすいですね・


カテゴリ-・検索ボックス
その中から『カテゴリー』と『検索』を選んでみます。

このように追加することができました。

最近の投稿
次に『最近の投稿』を選んでみます

追加された最近の投稿ブロックを選択すると右側に編集できるようになるのでここで編集します。
・アイキャッチを表示
・画像サイズを設定
・画像のサイズを少し小さめにしました
・画像の位置を左に画像右にテキストが来るように変更しました

・表示順も入れ替えることができます
今回は『投稿順(最新から)』にしました

するとこのように小さめサムネイル表示することができました。

調整
文字がアイキャッチの下に回り込んでいますね。
文字が大き過ぎるのと高さが高すぎるのかもしれません。
そこで高さを100に変えました。

文字サイズ変更
文字サイズの変更は『ダッシュボード』→『外観』→』『カスタマイズ』から行います。

『文字サイズ』から進んで
いろいろ試してみましたが、どうやらこのリンクする文字は『Body』らしいので『Body』のサイズを12pxにしました。


するとこのように下に回り込むことなく並べることができました。

まとめ
用語が難しいのと、どの文字がどこに対応しているのかわかりにくいのでいろいと試してみるのが良いと思います。