< !--Tradedoubler siteverification 3222025-- >

【Illustrator】男前テキストかすれた文字の描き方

2021年9月7日

お友達がネットショップを始めるのでロゴを作っています

ロゴをお願いします

かっこいいお店なので、かっこいいロゴを作りたいです

それはいいですね
今回は男前テキストによくあるこんなかすれた文字の作り方をみていきましょう

**********

まずツールパネルからTをクリックして横書き文字ツールを持ちます
お好きな文字を書きます
できれば文字は太字のほうがかっこいいので
今回はこちらのフォントを使いました

選択ツールに持ち替えて
文字パネルから行間を調節します
文字パネルが出ていない方は
ウィンドウ→書式→文字から出します

整列パネルで文字を中央に配置しておきましょう
整列パネルが出ていない方は
ウィンドウから整列を選択して出します
文字の色は黒にします

文字の色が黒でないかたは選択ツールに持ち替えてから
上のスウォッチパネルから色を黒にします

次にウインドウから透明パネルを出します
マスクを作成をクリックします


こちらの右側をクリックして選択します。

次に長方形ツールを持ちます
色は白
塗りは無しにします

ドラッグして長方形を作ります
テキストが現れましたね

次はブラシツールに持ち替えます
ウインドウからブラシパネルを出します

ブラシパネルのブラシライブラリから
アート→アート木炭、鉛筆→チョークを選択します


塗りは無し
線は黒
線の太さは4ポイントにします
そして一度だけサッと線を引きます

できましたね

線の太さを細くして何度か重ねてかいてもいい感じになりますので
線の引き方を工夫しながら作ってみて下さい

やり直したい時は「Ctrl+Z」で今の動作を取り消せます
文字でなく、シェイプでもできます
その場合はオブジェクトをグループ化しておきましょう

お好きな感じに出来ましたら左をクリックして確定します


背景を透過して書き出してみましょう
背景を透過しないでそのまま書き出してしまうとこのように背景が付いてしまいます

透過してない

このように書き出したい時は背景を透過して書き出しましょう

ファイルから書き出し→ウェブ用に保存(従来)
PNGにして保存


これで透過して書き出せました

いかがでしたか
このように簡単にかすれ文字を作ることができますので
ぜひやってみて下さい

☆マグカップ☆
フォトAC

https://www.photoac.com/main/detail/22247019&title=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
EKUSOYさん

広告

Illustrator

Posted by sweetchilli