【Premiere Pro】文字の中がキラキラ動くテロップの作り方

2021年10月26日

スポンサーリンク

この頃、バラエティ番組などで文字の中がキラキラと動くテロップを見かけます

今回はこのように、文字の中がキラキラと動くテロップの作り方をご紹介します。

アフターエフェクトでキラキラの背景を作って、それをプレミアプロで使いますが、
早くテロップを作りたい方は下からキラキラ背景をダウンロードできますので良かったらお使いください。

スポンサーリンク

きらきら背景を作る

まず、アフターエフェクトを開きます。
新規コンポジション
デュレーションは10秒で作ります。
もし、テロップを長く表示させたい方は、
表示させたい長さに合わせてデュレーションの長さも変更してください。


『Ctrl+Y』で新規平面を作成します。
描画モードは、スクリーンにしておきます。
エフェクト&プリセットパネルに、『CC Particle World』と打ち込んで
『CC particle World』をブラック平面に適用します。


エフェクトコントロールパネルで、設定していきます。
発生量:Birth Rateを1.0
パーティクルの寿命: Longevity を1.0
X方向への大きさ :Radius X を0.5
Y方向への大きさ :Radius Y  を0.26
発生速度: Velocity を0.1
重力: Gravityを-0.005
Particle Type をStar
Birth Size 0.1
Death Size 0.1
Birth Color 白
Death Color 白


次にこのレイヤーをCtrl+Dで複製します。
複製した方のParticle Type をShaded Sphere にします。
星の中心に玉ボケができて、ふんわりした印象になります。

次にCtrl+Yで新規平面レイヤーを作成します。
このレイヤーを1番下に持ってきます。
この平面にエフェクト&プリセットパネルに
4色グラデーションと入力して適用します。
まず、青の位置を動かします。
色を濃いピンクにします。
次に、赤の位置を動かして、こちらも濃いピンクにします。
次に、黄色。これは少し薄いピンクにします。
緑も同じようにします。
このグラデーションが文字の色になりますので、お好きな感じにしてください。
背景ができました。


書き出します。
コンポジションから、レンダーキューに追加。
ロスレス圧縮
保存先を決めて、レンダリング。


背景ができました。

Premiere Proでテロップを作る


では、プレミアプロを開いて、テロップを作っていきましょう。
見やすいようにカラーマットをひいておきます。
新規項目から、カラーマット。
色は薄い色にしておきます。


プロジェクトパネルから、カラーマットをドラッグ&ドロップでタイムラインに入れます。
テキストツールを持って、文字を入力します。
フォントは太いフォントが良いでしょう。
今回はAdobeフォントからモッチーポップにしました。
大きさ200ピクセル
位置をテロップに位置に持ってきます。
まず、テキストを複製します。
下のテロップは非表示にしておきます。
次に新規レイヤ-、ファイルから先程作ったキラキラ背景を選択します。
テキストの下にキラキラが来るようにします。


テキストを選択した状態で、テキストからマスク
にチェックを入れます。
テキストが、キラキラになりました。


このテキストとキラキラ背景をグループにしておきます。
2つのレイヤーを選択して、グループを作成。
次に下のテキストを表示します。


塗りは無し。
境界線にチェックを入れ、濃い茶色にします。#3A3002
太さは4


次にプラスマークを押してもう一つ境界線を作ります。色は白。

1つ目のシャドウ


次にシャドウにチェックを入れます。

1つ目のシャドウ

色は白
不透明度、100%
距離、0
サイズ、11
ブラー、33

次にプラスマークを押してシャドウを追加します。

2つ目のシャドウ

色は茶色。#531F03
不透明度、100%
角度、135度
距離13
サイズ、19
ブラー18


次にプラスマークを押してシャドウを追加します

3つ目のシャドウ

シャドウの色は薄い黄色にします
#FAF6C6
不透明度、100%
角度、0
距離、0
サイズ、34
ブラー、223


次に、プリセットの描画からレンズフレアをテキストに適用します。
光源の位置を真ん中あたりに持ってきます。
フレアの明るさにキーフレームを打ち、
0秒で、300%。
3秒で0%にします
2つのキーフレームを右クリックしてイーズインを選択します


完成しました。
背景が10秒の動画なので、10秒以上は塗りがないテロップになっしまうので
10秒でカットします。
長くテロップを表示させたい場合は、キラキラの動画を長く作ると良いでしょう。

また、背景の位置を動かすと、色やキラキラの感じが変わるのでお好きな位置に動かしてみましょう。

いかがでしたか?今回はバラエティ番組などでよく見る、
文字の中がキラキラと動くテロップの作り方をご紹介しました。

Premiere Pro

同じカテゴリー一覧へ

広告

Premiere Pro

Posted by sweetchilli