【After Effects】プレビュー画面が真っ黒になった時の対処法

【After Effects】
プレビュー画面が真っ黒に
AfterEffectsでは作業しながらプレビューして修正、またプレビューで確認して、と頻繁に作業の状態を確認していますが、プレビュー画面が真っ黒になり困ることがあります。
そんなときに私がしている対処法を紹介します。
プレビュー画面が真っ黒に

再生させてもこのとおり
ブラック平面ではありません
プレビュー方法
アフターエフェクトでプレビューの再生方法はいくつかあります。
画面右側のプレビューパネル再生ボタンを押す。

ショートカットキー
ショートカットキーを選択して設定することができます。

埋め込み:ビデオ再生、オーディオ再生、ガイドやハンドル等を表示して再生、ループをオン・オフできます。
私は
・「スペースキー」は作業しながら動作確認。
・「スペースキー+Shiftキー」は全体的にリアルタイムプレビューで確認する時と使い分けています。



私は「スペースキー」+「Shiftキー」のリアルタイムプレビューでは、オーディオをオフにしています。
オーディオオフの方が動作が軽くサクッと再生してくれる気がします。
画面が黒くなった時の対処法
キャッシュを消去
画面が黒くなった時はまずキャッシュを消去します。

「編集」→「環境設定」→「メディア&ディスクキャッシュ」→「ディスクキャッシュを空にする」を選択して「OK」でキャッシュが消去されます。

動作が重く感じたらキャッシュを消去するようにしています。
画質は常に1/4

画質が高いと動作が重くなるので私は常に1/4に設定しています。

もっと低くすることもできます。「1/4画質」の下「カスタム」をクリックして設定します。
画像が荒くなり、作成中は少し見にくいときもありますが、処理は早くなります。
まとめ
ストレスなく動画作成に集中したいところですが、そもそもパソコンの問題もあるのではと感じています。
************************************************************************
【Excel時短】コピー&ペーストの記事でキーボードのダウンロードボタンを載せましたが、今回白いキーボードも作ってみましたので良かったら使ってください。 キーボード(白)
同じカテゴリの記事一覧