< !--Tradedoubler siteverification 3222025-- >

【Premiere Pro初心者】バラエティ番組でよく見る『キラキラテロップ1』

今回はこのようなバラエティ番組でよく見るキラキラしたテロップを作ろうと思います。

バラエティ番組でよく見る『キラキラテロップ1』

テキストを入力します。

塗りはグラデーション。

キラキラ感が出るように中央は薄い色にすると良いでしょう。

シャドウもグラデーションにして太めにします。

ブラー(方向)を適用

ウィンドウから『エフェクト』を選択して【エフェクト】パネルを出します。

エフェクトパネルの検索ボックスに『ブラー』と入力してクリップに【ブラー(方向)】をドラッグして適用します。

【ブラー(方向)】
方向:90°
ブラーの長さのストップウォッチを押し
0秒:50
15フレーム:0
にキーフレームを打ちます。

動きをつけます

次にモーションの位置と不透明度のストップウォッチを押し
【位置】
0秒:810
15フレーム:910

【不透明度】
0秒:0
15フレーム:100

このようによく見る出現になりました。

これだけでもいい感じですね。

キラキラをつける

今回は動画素材サイト「えふすと f-stock」からキラキラ動画をダウンロードしました。

テキストに合わせて位置を調整します。

動画素材サイト「えふすと f-stock」

スピードがゆっくりなので3倍速にします。
クリップを右クリックして【速度・デュレーション】

速度を300にします。

黄色いキラキラ

こちらの画像もテキストに合わせて位置を調節して
描画モードを【スクリーン】に変えます

動画素材サイト「えふすと f-stock」

キラキラ背景が現れてそこからテキストが出現するようにテキストのクリップを10フレーム後ろに下げます。

出来上がり

完成

このように動画や画像に乗せるときはダウンロードしたキラキラ素材はどちらも描画モードを【スクリーン】にして乗せましょう。

無料動画素材なら【動画AC】

**********

キラキラテロップ2はこちら

広告

Premiere Pro

Posted by sweetchilli