【Premiere Pro初心者】バラエティ番組でよく見る『キラキラテロップ2』


今回はバラエティ番組でよく見るキラキラしたテロップの作り方をご紹介いたします。
バラエティ番組でよく見るキラキラテロップ
テキストを入力します。
お好きな文字を入力します。
今回は『源ノ角ゴシック Bold』にしました。

塗りはグラデーションにします。

境界線は濃い色にします。
今回紫ですが濃いピンクなどでも良いです。

境界線を追加して境界線に黄色いグラデーションを付けます。

次にシャドウを追加します。
色は薄い黄色(白に近い黄色)にします。
太さや角度は上の画像のようにします。

動きを付けます
ウィンドウから『エフェクト』を選択して『エフェクトパネル』を出します。
エフェクトパネルの検索ボックスに『ブラー』と入力します。
ブラー(方向)をクリップにドラッグして適用します。
【ブラー(方向)】
方向:90°
『ブラーの長さ』ストップウォッチを押して
0秒で50.0
15フレームで0
【ビデオのモーション】
『位置』のストップウォッチを押して
0秒:810
15フレーム:910
『不透明度』のストップウォッチ
0秒:0
15フレーム:100
エフェクトパネルの検索ボックスに『プロセスアンプ』と入力して上のクリップに適用します。
【プロセスアンプ】
『明度』のストップウォッチを押します
0秒で100
15フレームで0


上のテキスト
テキストを複製します。
『Altキー』を押しながらドラッグすると複製できます。

エフェクトパネルの検索ボックスに『グロー』と入力して『アルファグロー』を適用します。
『グロー』のストップウォッチを押します。
0秒:30
15フレーム:0

下のテキスト
下のテキストはシャドウを下の画像のように変えます。

出来上がり
背景画像を合わせればこのようにできました。
シャドウが明るすぎたら不透明度で調整します。
**********
キラキラテロップ1はこちら
キラキラテロップ3はこちら